クリニック詳細
今月のおすすめ施術
施術から探す
お悩みから探す
症例写真
料金表
WEB予約
LINE予約
botox
札幌TAクリニックでエラ・眉間・口角・肩・脇汗・ワキガのお悩みを手軽に解消
【エラボト1,450円】韓国製ボツリヌストキシンを使用!エラ張り顔を注射で脱却
シワのない若々しいおでこに
目尻のシワやつり目を改善し、華やかな目元に
不機嫌そうな表情をイキイキと明るい表情に
首こり・肩こり解消とスッキリとした美肩ラインをサポート
スッキリとした二の腕・ふくらはぎに
メスを使用せず、気になるエラや表情ジワを改善し魅力的な笑顔を作る
多汗症にお悩みの方へ
ワキガにお悩みの方へ
RANKING
札幌TAクリニックで人気の高いボトックス施術の第1位は、「エラ・ボトックス注射」です。 エラの張り出しは骨格が原因と思われがちですが、噛むための筋肉「咬筋(こうきん)」の発達が原因になっている方も少なくありません。 咬筋へのボトックス注射で筋肉の動きが和らぐと、肥大した咬筋が痩せ、卵型のシャープな輪郭を目指せます。また、歯ぎしりも改善するため、歯のすり減りも予防できます。
第2位は、「目尻・目の下のボトックス注射」です。 目尻のシワやつり目を緩和する効果が期待できます。 目尻にできる放射状の細かいシワは「カラスの足跡(Crow’s feet)」とも呼ばれ、表情筋が原因のケースが多くあります。比較的若い年齢でも目立つことがあり、お顔の老け見えにつながるシワです。また、目尻でなく目の下に打つことで、目を大きくしたり、吊り上がった目を自然なタレ目にさせたりする効果も期待できます。
第3位は、「肩ボトックス注射」です。 肩が緊張や萎縮で張っていると、肩周りの筋肉が発達・肥大し、盛り上がった肩ラインが発生します。 ボトックス注射をすると、肩の筋肉の緊張・凝り・張りが改善し、首からスッと流れるようなきれいな肩ラインができます。小顔効果も期待できるため、結婚式などで首から肩のラインをきれいに出したい方にも多くお選びいただいています。
CASE
症例一覧
料金・副作用・リスク等
MOVIE
【プロが解説】《顔の脂肪吸引》と《ボトックス》は併用して大丈夫?【美容ドクターもりもり】
【ビフォーアフター】効果実感!美容ドクターの”僕”がボトックス注射しました【ボトックス注射】
【デカ目整形】タレ目形成は後戻りする?適応は?リスクは?目尻切開と併用した症例写真なども含め徹底解説【大阪TAクリニック】
【ボトックス注射】保存版!ボトックスの基礎知識 人気施術部位ランキング【Dr.もりもり】
【あいのり】桃&クロさんの小顔整形!!ダウンタイムの”ぶっちゃけ”アフタートーク!?【糸リフト】
【小顔整形オペ密着】大親友のほほのたるみを改善!~ジョールファット除去&糸リフト~
【美容整形】プチ整形だけで激変!ダウンタイム最小限で垢ぬけたイケメンに✨【TAクリニック】
【医師が解説】小顔整形のNG?人気施術の落とし穴とは…
【圧倒的効果】たった1日で小顔アプリから卒業!!【小顔整形】
【小顔手術】タレント天川そらさんが糸リフトで小顔に大変身!【Dr.もりもり】
【多汗症】注射打ったら、脇汗止まった【TAクリニック】
【糸リフト】渡辺龍星くんが実際に小顔施術を体験!手術直後も大公開!
【驚愕】美容整形でホストの顔をフル改造した結果…
【小顔整形】糸リフト?脂肪除去?ボトックス注射?整形外科医オススメの小顔整形人気TOP3とは?
【カジサックカメラマンのヤスタケさん】エラボトックス打った結果が凄すぎる…【小顔】
【自信が持てました…!】スーパードクター2人が容姿にコンプレックスを持つ女性を完全プロデュース!!!
DETAIL
ボトックス注射とは、ボツリヌス菌から毒性を取り除いた成分「ボツリヌストキシン」を、注射器で皮膚の内部に注入する施術です。 ここでは、ボトックス注射の効果や期間、気になる副作用について解説します。
ボツリヌストキシンには、筋肉を動かす際に出される神経伝達物質「アセチルコリン」の放出を阻害し、筋肉を弛緩させる働きがあります。筋肉が緩むことで、表情筋によって刻まれるお顔のシワの改善、肥大した筋肉の萎縮などが期待できます。 また、発汗を抑える効果もあるため、手やワキなど気になる部分の汗を止め、汗による臭いの緩和も行えます。
ボトックス注射は、施術後すぐに効果を感じられる施術ではありません。一般的に、2~3日後から徐々に効果を感じはじめ、安定した効果を実感できるのは2週間後からです。 効果を感じられる期間には個人差がありますが、3~6カ月程度持続します。
ボトックス注射で起こりうる症状は以下のとおりです
いずれも適切な部位に、きちんとした打ち方で正しい量が注入されなかった場合に起こる症状です。 症状は薬効が切れてくると徐々に改善しますが、注入後の修正は難しいため、施術前の医師選びが大切になります。カウンセリングや診察で、しっかりとお顔の診察を行っているクリニックや、経験豊富な医師を選びましょう。
美容のためにボトックス注射を打ち続けている方や、これからボトックスを打とうと考えている方の中には、「不自然な顔になって元に戻らなくなるかも」「老け顔になりやすいって本当?」など、さまざまな噂によって不安になられている方もらっしゃるかもしれません。 しかし、ボツリヌストキシンは半永久的に体内に蓄積されるものではないため、正しい期間で適切な施術を受けていれば、不自然な顔が持続したり、老け顔になったりすることはありません。
むしろ、ボトックスを打ち続けることでシワがお顔にできにくく、エイジングケアに効果がある施術といえます。また、繰り返しボトックス注射の施術をお受けいただくことで、薬効が長持ちします。 ボトックス注射にご不安や疑問がある方は、お気軽に札幌TAクリニックの専任カウンセラーや医師にご相談ください。
FEATURE
くわしく見る
頬から顎にかけてのエラの張りが気になる方には、「エラ・ボトックス注射」がおすすめです。
エラの強い張りの原因は、骨格ではなく硬い食べ物をかみ砕くときに使う咬筋(こうきん)が原因であるケースも少なくありません。咬筋が発達すると筋肉が盛り上がり、元の骨格の形に関係なくエラ部分が張って、輪郭が四角くなります。
エラ部分にボトックス注射を行うと、筋肉が弛緩して休まるため肥大が抑えられ、すっきりとしたフェイスラインを期待できます。
関連施術
無料カウンセリングを予約する
つらい肩こりや、肩周りの盛り上がった筋肉にお悩みの方には、「肩ボトックス注射」がおすすめです。
肩ボトックス注射を行うと、きれいな肩のラインが実現できるだけでなく、肩こりや背中の張りの改善効果も見込めます。
自分がぎゅっと肩に力を入れているつもりはなくても、パソコンやスマートフォンの長時間の使用で同じ姿勢を取り続けたり、目に負荷がかかったりすると、肩や背中は緊張を感じます。この凝りや緊張は、男性らしい、いわゆる”ゴツい“肩をもたらしますが、肩周り筋肉をリラックスさせるボトックス注射によって改善が可能です。
普段の生活で肩こりがつらい方のほか、肩周りが出るファッションを楽しみたい方、結婚式でウェディングドレスをきれいに着たい方に選ばれている施術です。
筋肉によって太さや盛り上がりがある二の腕、ふくらはぎを改善したい方には、「二の腕・ふくらはぎボトックス注射」がおすすめです。
過去に運動をやっていて身体のラインがゴツゴツしている、自己流で運動をしたら、ついてほしくないところに筋肉がついた、もともと筋肉質で太く見えやすいなど、筋肉と身体のラインに関するお悩みを抱えている方は少なくありません。
マッサージや揉みほぐしでは痩せにくい二の腕やふくらはぎも、ボトックス注射でシャープに変化させることが可能です。
額の深いシワにお悩みの方には、「おでこボトックス注射」がおすすめです。
額のシワの原因は加齢や紫外線、乾燥などさまざまですが、表情の癖もその一つに挙げられます。無意識でも眉を上げる癖がある方は、シワがより深くなってしまいがちです。 額のシワは、年齢を重ねるとだんだんと目立つ傾向にあるため、早い段階で施術を行うと、シワの予防も行えます。
常に怒っているように見られてしまう眉間や鼻筋のシワにお悩みの方には、「眉間のシワ取りボトックス注射」がおすすめです。
眉間やバニーラインのシワは市販のクリームなどでのセルフケアが難しく、また表情の癖が原因になっているため、放置しているとより深いシワにつながります。
眉間周りのシワにお悩みの方は、札幌TAクリニックまでご相談ください。
目尻のしわやツリ目を改善したい方には、「目尻・目の下ボトックス注射」がおすすめです。
目尻の笑いじわは若い年齢の方でも目立つことが多く、前髪やマスクでも隠せないためご相談にいらっしゃる方が多くおられます。きちんと保湿をしているのにシワが目立つ場合は、表情筋が原因であることがほとんどで、放置しているとより深いシワが形成されてしまいます。
また、目元のボトックス注射にはシワの改善だけでなく、下まぶたをナチュラルに下げ、目を大きく見せたり、つり目を改善したりする効果も期待できます。
目尻のシワやつり目でお悩みの方は、札幌TAクリニックまでご相談ください。
ワキガの臭いや、身体の一部の大量の発汗にお悩みの方には、「ワキガ・多汗症」のボトックス注射がおすすめです。
ボトックス注射には発汗を抑制する効果があるため、ワキガや多汗症の改善が見込めます。注射を行ってから1週間程度で発汗量が減少し、3カ月ほど効果が見込めるため、夏場など、汗や臭いが気になる時期に合わせて施術を受けられる方も多くいらっしゃいます。
ボトックスの効果が発揮される期間は限られているため根本治療は行えませんが、切開を伴わず、治療費もリーズナブルなため、手軽なワキガ・多汗症治療として人気の高い施術です。
笑ったときに歯茎が目立つ「ガミースマイル」や、顎先(オトガイ)の梅干しじわを改善したい方には、「ボトックス注射:その他」がおすすめです。
ガミースマイルの方に鼻の下、唇の上辺りのボトックス注射をすると、表情筋の動きが抑制され、笑った際の歯茎の目立ちを避けられます。口角の下がりは、口角を下げる筋肉である「口角下制筋」「広頚筋」が原因です。ボトックス注射を口元に打つと、真顔の状態でも口角が自然に引き上がり、柔和な印象になります。
ATTENTION
手軽な施術なため、「誰がやっても同じ」と思われがちなボトックス注射ですが、実は担当する医師によって施術後の効果は大きく異なります。ここでは、失敗や後悔につながる症状や、札幌TAクリニックの施術への取り組みを解説します。
おでこや眉間へのボトックス注射でよくある失敗は、二重幅が異常に狭まって眼瞼下垂になってしまうなどが挙げられます。 エラへの注射では、ボトックスが効きすぎてしまい、「咀嚼が大変で食事に疲れる」「頬がこけて見える」といったケースもあります。また、口角ボトックス注射での、「口角が上りすぎて不自然」、顎のボトックス注射での「唇がうまく動かせなくなった」といった症状も、成分の効きすぎが原因です。
このほかにも、左右差が生じる、望まない部分に効いてしまったなどがあり、いずれも適切な部位に正しい量を注射していないことが原因として考えられます。これらは、施術を行う医師の技術力や知識が不足しているほか、お顔の特性に合っていない施術を行っている場合に起こります。
札幌TAクリニックでは、日本形成外科学会認定専門医である院長の香山 武蔵(かやま むさし)医師をはじめ、経験豊富な美容医療のエキスパートのみが施術を担当します。 診察では骨格・筋肉・肌質を見極め、お一人おひとりに最適な施術を行っていくため、「次回もぜひお願いしたい」と、リピーターの患者様も多くご来院されます。
手軽にシワの改善や、輪郭・唇のデザインが行えるボトックスですが、注入後の修正や、すぐに薬効をなくすことは難しい施術です。当クリニックでは、形成外科専門医が指揮を取り、正しく安全な医療を提供しています。どうぞ安心してご来院ください。
RISK
ボトックス注射後は、注入部に発赤、腫れ、鈍痛、内出血などの症状が現れることがあります。いずれも、時間の経過と共に軽快しますのでご安心ください。稀にダウンタイム症状がまったくない患者様もいらっしゃいますが、効果の出に支障はありません。
ボトックスは熱に弱いため、当日の激しい運動や長風呂は避け、注入部を強く擦ったり触ったりしないように気をつけましょう。
札幌TAクリニックでは、経験豊富な医師が最適な量と打つ位置を判断し、お痛みを最小限にボトックス注射を行います。 施術の不安点や疑問点などございましたら、お気軽に札幌TAクリニックにご相談ください。
INFORMATION
■札幌市営地下鉄「大通駅」17番出口から徒歩1分
■札幌市電(環状線)「西4丁目駅」から徒歩3分
■札幌地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」から徒歩5分
■札幌市営地下鉄南北線「すすきの駅」から徒歩5分
DOCTORS
PRICE
【実施院:全院】
Q&A
まずはお気軽に無料カウンセリングをお試しください
札幌TAクリニックでは、専門カウンセラーによる無料カウンセリングを行っております。患者様お一人おひとりの様々なご要望やご事情を丁寧に伺い、最適な施術をご提案させていただきます。もしもご提案の中で不要と感じる施術がございましたら、遠慮なくお申し付けくださいませ。
モニター
11月のおすすめ施術
LINE
24時間受付
WEB
施術を探す